
大阪といえば海遊館、ユニバーサルスタジオ、道頓堀のグリコ、たこ焼き、お好み焼き・・と想像される方が多いのではないでしょうか。
これらの施設、場所に行こうと思うとペット連れではなかなか難しいイメージですよね。
行ってみたいけれど、ペットをお留守番させてまでは・・・と躊躇(ちゅうちょ)される方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな方のためにペットと泊まれる宿をご紹介します。
大阪市内にある宿を選んでみました。
観光の拠点にしていただき、楽しんでいただけたらと思います。
大阪市内ペットOKの宿泊施設
大阪は電車の路線がたくさんあるので、大阪市内から観光施設へ移動するにも便利です。
ビジネスホテルとゲストハウス、1棟を丸々貸し切るアパートメントに分けて紹介します。
ビジネスホテル系
HOTEL 3’OCLOCK TENNOJI は超大型犬、小動物の受け入れ可。
モクシー大阪新梅田(マリオットグループ)は中型犬まで。
それ以外は小型犬のみ受け入れとなっています。
ゲストハウス系
ゲストハウスcomodoは超大型犬、小動物の受け入れ可。
同じ建物にペットホテル(ペットホテルAnglo)があります。
詳しくは【USJ・海遊館】周辺のペットホテルやペット預かり施設まとめに書いていますので参考にして下さい。
大阪宿屋ゲストハウスオアシスは猫、超大型犬、小動物の受け入れが可能です。
一棟貸切・アパートメント系
- 大阪町家「泉-SEN」(ペットの種類・大きさについてはお問い合わせ下さい)
- YAGARA TERRACE HOUSE D棟 (ペットの種類・大きさについてはお問い合わせ下さい)
高級・部屋フリー不可の宿
- W大阪
(犬種に関わらず18Kg以下の犬のみ)
- 大和屋本店<大阪府>
(小型犬・室内でもケージに入れること)
ペットと楽しめる施設・食事
ペットと行ける大阪の観光スポットや、一緒に食事を楽しめるところを探してみました。
大阪城公園
残念ながら天守閣はペット同伴不可になっていますが、食事だったらテラス席、買い物だったらキャリーやカート使用でペット同伴可になる店もあります。
JO-TERRACE-OSAKA(ジョーテラスオオサカ)にはそんな店が集まっています。
海遊館・USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)
ジンベイザメがいることで有名な海遊館はペット用のキャリーケースを使用することで入館可能。サイズなど規定があります。
海遊館および天保山マーケットプレース(飲食店舗を除く)へのペット同伴でのご入館は、ペット用のキャリーケースをご使用の場合のみ可能です。なお、キャリーケースからペットの体の一部を出してのご入館はご遠慮いただいております。また、ケースの大きさは50cm×20cm×高さ30cmまでのものに制限させていただいております。その他、よく吠えるなど、他のお客様の迷惑となるおそれのあるペットとのご入館はお断りする場合があります。
海遊館HPより
犬種や大きさにより、キャリーケースに入れるのが難しい場合もありますね。
USJは「ケンネル」というペットの預かり施設がありますが、予約はできません。
ペットホテルなどを上手に利用して是非とも楽しんでいただけたらと思います。

道頓堀・新世界
ちょっと人混みになりますが、大阪の雰囲気を味わうには道頓堀や新世界など歩いてみるのもいいかもしれません。
道頓堀周辺でペット可の飲食店を探す

通天閣はペット同伴禁止ですが、、ペット同伴できる飲食店もありますよ。
通天閣周辺でペット可の飲食店を探す

更に、ペット同伴できるかどうか不明ですが、スマートボールを楽しめる店があります。
ピンボールのように球を弾いて穴に入れて遊ぶのですが、単純なわりになかなか楽しめる遊びです。
球の数によってお菓子などの景品と交換してくれます。
ただ、風営法で親と同伴でも18歳未満は入店不可になっています。
料金は1回25球 100円です。安い!

まとめ
ペットと宿泊できる宿は案外ありましたね。
特に東横インなどは全国に展開しているホテルなので大阪以外にもあるのかなと期待を寄せています。
ペットと一緒に楽しめるお手伝いができたら幸いです。
コメント