【お手軽】パンくず掃除はコレひとつでスッキリ!

    パンを焼くトースター
    この写真はイメージです

    わが家ではほぼ毎朝使っているトースター。

    フライものを温めたり、ちょっとしたおかずも作れたり便利ですよね。

    しかし、何といっても使う頻度が高いのはやはりパンを焼くこと。

    おかげでパンくずもみるみるうちにたまっていきます。

    トースターのパンくず

    気がつけばこんな状態💦

    トレイを引き出して掃除するだけでは扉の隙間のパンくずは取れません。

    そこでスッキリ簡単に掃除できる方法があるのでご紹介します。

    あっという間にパンくずたまって、毎回掃除するのも面倒

    必要なところからどうぞ♪

    トースターの隙間にたまったパンくずを掃除するには?

    下にたまっているパンくずはトレイを引き出して掃除することができるけど、扉の隙間にたまったパンくずはなかなか綺麗に取れません。

    トースターのパンくず

    ハケを買ってきて試してみましたが、スミにたまったパンくずは綺麗に取れません。

    何かないものかと色々探した結果あったんです。良いものが!

    パンくず掃除を簡単に

    キーボード用クリーナー

    卓上クリーナー! 別名 キーボードクリーナー

    細いノズルがトースターの隙間にピッタリハマるんです。

    パソコン周辺だけではもったいない。

    トースターのパンくず

    充電できるのでコードも要らないし、ちょっと掃除するだけなので一度の充電でかなり長い期間使うことができます。

    トースターの近くに置いて気になった時はいつでも掃除できるようになりました。

    これは楽ちん!普段の掃除には便利ね

    お手入れ方法

    キーボード用クリーナーの分解

    分解できるのでたまったパンくずはすぐ捨てれますし、フィルターもさっと洗っておけばいつも清潔に使えます。

    本来はキーボードなどの掃除に使うものですが、こんなところにも活躍の場がありました!

    私の長年のストレスがこれで解消しました!


    パンを焼くトースター

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    コメント

    コメントする

    CAPTCHA


    必要なところからどうぞ♪