100均のイワタニガスマッチとクリケットジャパンのライター比較

    イワタニといえば、カセットコンロやカセットガスで馴染みが深いですが、カセットガスひとつの値段を見てもそれなりのいいお値段がしますよね・・・

    なのでわが家はほとんど買ったことはありません。イワタニのカセットコンロにはちゃんと純正のガスを使うように書いてありますが、結構消費するものなので躊躇してしまいます。

    そんなイワタニが何と100均でガスマッチを売っているという情報を仕入れたので買ってきました。

    必要なところからどうぞ♪

    イワタニのガスマッチは本当に100均にあった

    家庭にひとつはあるであろう通称チャッカマン

    わが家にもあります。ひとつどころかいくつも(笑)

    ほとんどのライターは100均で買うことが多いですね。これは一部のみ

    キャンプはもちろん、夏場の蚊取り線香に私はほぼ毎日使用しました。

    ある意味なくてはならない存在かも。

    左は今回100均で買った岩谷産業のイワタニガスマッチ

    中央は今年、万博公園で開催されたアウトドアパークで仕入れたクリケットジャパンのクリケットファイヤーフレックス。

    右はスーパーのレジ横にだいたい陳列してあるチャッカマン(参考程度に)

    ここではイワタニとファイヤーフレックスの特徴を見ていきます。

    イワタニガスマッチの特徴

    イワタニのガスマッチ

    なんといっても「箱入り」

    だいたいのチャッカマンはレジ横に裸の状態で並べられています。

    箱に入っているのはあんまり見かけないですよね。

    それから次にガス充填式ということ

    100均では使い捨てのものが多い中、流石です

    ロック機能もついています

    もちろん即買い!

    少し小ぶりなサイズもgood

    ちなみに某ホームセンターでも見かけましたが100円ではありませんでした・・・

    100円ではないにしても199円程度。

    1枚目の右端のチャッカマンは500円くらいしたので、それに比べるとかなり安いです。

    イワタニのガスマッチは自立する

    イワタニガスマッチ

    なんてことない事のようだけど、結構便利

    置くのに場所を取りませんし、わかりやすい

    安定感があります

    他の100均チャッカマンとの大きな違い

    イワタニガスマッチの取説

    ちゃんと説明書が入っています。

    ガスの充填方法も説明してあります。

    そして2年の保証つき(購入日のわかる領収書は必要)

    ここが一番の違いではないでしょうか。

    他のチャッカマンも直に保証のシールが貼ってたりしますが、ほとんどちゃんと読んだことがありませんし、第一字が小さくて読みづらい😵です。

    クリケットジャパンとは?

    クリケットジャパンってあまり聞き慣れないと思います。

    国内におけるスウェーデン・マッチ社の日本総代理店なんだそうです。

    マッチ型着火剤
    出典 クリケットジャパンHP

    このマッチ、、見た事ないですか?

    私は最近、You Tubeのキャンプ番組でよく見かけます。

    このマッチも売っている会社です。(売り場に一緒に置いてあったので知りました。)

    クリケットジャパンのライターの特徴

    正式名称はCricket FireFlex(クリケットファイヤーフレックス)といいます。

    これもガス充填式。

    このライターの便利なところは先が曲がるんです!

    クリケットジャパンのライター

    キャンプでランタンに火をつけたりするのにすっごく便利!

    わが家は灯油ランタンを使うことが多いので活躍すること間違いなしです。

    これをイベントで見た時は色も綺麗で(他に白・黒・赤あり)先が曲がるのはあまり見たことがなかったし、良いものを発見した!と喜びました。

    こちらも2年の保障付きでした。ただ、領収書を取っておくのって忘れそうですよね。

    イワタニガスマッチとクリケットファイヤーフレックスの比較

    イワタニガスマッチとクリケットジャパンのライター

    スイッチ部分に違いがあります。

    イワタニの方はスイッチ上部に向かって押すイメージ
    クリケットジャパンの方は下部に向かって押すイメージ

    力加減はさほど変わらないように思います。

    火力調節は残念ながらどちらもできません。

    イワタニガスマッチとクリケットジャパンのライター

    長さはイワタニ 15センチ クリケットジャパン 25センチ

    だいぶ違いはあります。点火するものによって短いものと長いものを使い分けるとより安全かもしれませんね。

    まとめ

    イワタニ産業の商品が100円で買えるという驚きもあってつい家にあるのに買ってしまったガスマッチですが、充填式というのは更に嬉しいポイントです。

    今回クリケットジャパンのファイアーフレックスと比較しましたが、使い捨てをしなくて良いという意味ではどちらも充填式なのがいいですね。

    わが家はキャンプをするのでガスマッチは比較的よく使います。

    充填用のガスさえ忘れずに(ここ大事!)持っていけば予備を何本も持って行かずに済みそうです。
    (*100円と書いていますが、税込110円です)

    そして、こちらは100均一では売ってませんが、おすすめしたいカセットガスファンヒーターです。

    同じイワタニ製品ですが、とってもおすすめなのでみて下さいね。

    なんと、カセットガス1本で温風が出る優れものです。

    電源もいらないんですよ!

    防災用としても役に立ちます。



    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    コメント

    コメントする

    CAPTCHA


    必要なところからどうぞ♪