
大阪の観光目的が海遊館やUSJへ行くことという方も多いと思います。
しかし、ペットを飼ってらっしゃる方の中には長時間お留守番をさせるのがかわいそうと思ったり、一緒に旅行に来ていても、ペット禁止の施設は諦めているという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
大阪の観光スポットの中でも人気のある海遊館やUSJの近くには、ペットホテルもありますよ。
USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)は「ケンネル」という、ペットの預かり施設もあります。
ペットホテルやケンネルを上手に利用して、もっとお出かけを楽しみませんか?
USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン) ではペットを預ける施設がある
ユニバーサルスタジオを利用される方のために「ケンネル」という施設があります。
残念ながら予約は不可です。
直接ケンネルへペットを連れて行き、預けるシステムになっています。
利用状況はインフォメーションセンターに問い合わせることができます。
TEL:0570-20-0606(平日:9:00~17:30/土日祝:9:00~19:00)
※一部のIP電話、国際電話の方は06-6465-4005
年中無休
ケンネルの基本情報
場所 | ユニバーサルスタジオ敷地内(map) |
料金 | 1匹 3,100円(税込) *クレジット不可 |
営業時間 | パークオープン時〜パーククローズ30分後 |
予約方法 | 予約不可・当日施設で受け付け |
必要書類 | 身分証明書(運転免許証・保険証など) 狂犬病ワクチン接種証明書 |
預け中の給餌 (エサやりなど) | なし(水は有り) 慣れたものをケージに取り付けるのは可(給水器など) |
預け中の散歩 | なし 預け主の再入場は可なので、必要に応じて飼い主が散歩・餌やりをする |
その他 | プチドックランあり(無料) |
問い合わせ先 | 0570-20-0606(平日:9:00~17:30/土日祝:9:00~19:00) ※一部のIP電話、国際電話の方は06-6465-4005 |
#ほんわかテレビ で #ユニバ のことやってたよ📺🌎
— マリアまたはマリヤム (@haramiri0721052) June 7, 2019
そこから #ケンネル についてのとこ🐷#USJファン #usjファン pic.twitter.com/Wkn6SusmfV
ケンネル営業時間
パークオープンからとなっていますが、少し早めに行くと受付してくれる場合もあるようです。
日によってパークのオープン時間が変わることもあり、ケンネルのオープン時間も変更する場合があります。
ユニバーサルスタジオジャパンの公式 HPトップページの右上にその日の営業時間が書いてあります。
参考にしてください。
ケンネルの場所
ケンネルがあるのは入場門の外です。
この地図はロッカーの場所の案内ですが、⑤の位置にケンネルがあります。

①エントランス入って右側(M 中型・S 小型)
パーク内1カ所(出し入れ自由)
②ワンダーランドエリアレストルーム前(出し入れ自由型)
パーク外に3ヶ所(1回限り)
③シティ駅側メインゲート入って左側(L 大型・M 中型・S 小型)
④パーキング側メインゲート入って右側(L 大型・M 中型・S 小型)
⑤ケンネル横(XL 特大)
USJ公式HPより
ケンネル利用者は再入場できる
ケンネルでは定期的にケージの見回りがあり、トイレシーツの交換などはしてくれます。
給餌(エサやり)はしてくれないので、ペットの食事や運動は飼い主の仕事です。
そのため、ケンネルを利用している人は再入場が認められます。
預ける際に再入場に必要な証明がもらえるので、なくさないようにしてくださいね。
ペットによってはケンネルにあるドックランでは物足りないこともあるので、外を散歩させることもできます。
これまで利用した方の中にはパークの中で食事すると高いので、お世話ついでに軽く食事をして戻ったという人も。
うまく利用して楽しんでください。
海遊館・USJ周辺のペットホテル
予約のできないケンネルでは不安、あらかじめ予約しておきたいと思う方にペットホテルのご紹介です。
海遊館は条件付きでペット同伴可ですが、犬種によっては難しいですね。
海遊館および天保山マーケットプレース(飲食店舗を除く)へのペット同伴でのご入館は、ペット用のキャリーケースをご使用の場合のみ可能です。なお、キャリーケースからペットの体の一部を出してのご入館はご遠慮いただいております。また、ケースの大きさは50cm×20cm×高さ30cmまでのものに制限させていただいております。その他、よく吠えるなど、他のお客様の迷惑となるおそれのあるペットとのご入館はお断りする場合があります。
海遊館HPよくあるご質問より
ペットを預けられるホテル・サロン4選
- WAN CRAFT
- ペットサロン リノン
- ペットスタイル
- ペットホテルAngelo
店舗名 | 場所 | 営業時間 | 料金 | 給餌・散歩など | 必要書類 | 予約方法 | 送迎 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
WAN CRAFT 06-6147-3002 | map | 10:00~18:00 | 1,000円~ | ○ | 身分証明書 1年以内の混合ワクチン証明書 | 電話 | ○ |
ペットサロン リノン港区店 06-6599-0011(代表) | map | 9:00~18:00 | 2,200円~ | 記載なし | 記載なし | 電話 090-9999-1485 | ○ |
ペットスタイル 此花千鳥橋店 06-6466-2644 | map | 9:30~19:00 | 4,000円~ | 記載なし | 記載なし | 電話 | ○ |
ペットホテルAngelo 06-6110-5517 (ゲストハウスcomodo) | map | 10:00~20:00 | 800円~ | 散歩あり(有料) 給餌:記載なし | 身分証明書 ワクチン証明書原本 その他条件あり | 電話 またはLINE | × |
店舗によって預ける条件などが異なります。
以下で詳しく説明します。
①WAN CRAFT(ワン クラフト)
- 大阪市此花区島屋3丁目11番20号(map)
- 予約・問い合わせ / 06-6147-3002(10:00~18:00)
- 利用条件 / 事前にトリミングの利用
事前のトリミングが困難な場合は別途登録料 2,000円(2頭目から1,000円)必要 - 料金 / 営業時間内:1,000円〜
1泊 (15Kg未満の中型犬) : 3,000円~
1泊 大型犬舎 : 4,000円~
*営業時間外の預かりは要相談(別途時間外料金が必要)
料金は全て税抜き価格 - 送迎 / 無料(予約時に相談)
- 散歩 / ホテル利用は朝・晩 2回の散歩付き
- 給餌 / 普段食べているものを持参
- ホテルとトリミングセット利用でトリミング10%割引(繁忙期は適用外)
②ペットサロン リノン港区店
- 大阪市港区市岡1-5-23(map)
- 予約・問い合わせ / 090-9999-1485 (9:00~18:00)
- 利用条件 / 特になし
ワクチン証明書などは事前に問い合わせて準備しておくと良いでしょう - 利用料金 / ホテル1泊(9:00~翌18:00 最大33時間)
猫(キャットルーム) : 2,200円
小型犬(スモールルーム) : 2,800円
小型~中型(レギュラールーム) : 3,300円
小型~大型(ラージルーム) : 5,500円
VIPルーム(写メール付き) : 7,700円
料金は全て税込価格 (2022年5月より料金改定あり) - 送迎 / 無料(自宅・最寄駅など対応)
- 給餌 / フードの預かり可
- 海遊館・USJのチケット半券や年間パスポート提示で100円割引あり
③ペットスタイル此花千鳥橋店
- 大阪市此花区四貫島1-9-10 セントラルプラザ1F(map)
- 予約・問い合わせ / 06-6466-2664 (9:30~19:00)
- 利用条件 / 特になし
ワクチン証明書などは事前に問い合わせて準備しておくと良いでしょう - 利用料金 / 猫・小型犬 1匹 4,000円(税別)~
中、大型犬、小動物も預かり可 - 送迎 / 有り(要確認)
- 散歩・給餌 / 記載なし・要確認
④ペットホテルAngelo
- 大阪市此花区西九条3-13-13(map)
- 予約・問い合わせ / 06-6110-5517(10:00〜20:00)
または LINEにて - 利用条件
・生後3ヶ月以上(2回目のワクチン接種を終えていること)
・高齢については、元気で特別な看護や投薬の必要がない場合に限りお預かり
・ノミ・ダニ駆除やその予防をしていること
・体調が万全なこと
・体に障害や不自由があるときは要相談 - 利用料金(~10Kg)
・日帰り / 3,300円~(10:00~20:00の間)
・宿泊 / 5,500円~ (預かりから24時間)
・ショート / 800円~ (1時間につき)
・早朝・延長 / 550円~(8:00~10:00 20:00~22:00) ゲストハウスcomodoに宿泊された方のみ
*小動物は当日1,500円~(ケージに入れたまま連れて行ってください) - 送迎 / なし
- 散歩・給餌 / 散歩1回につき 550円~
*給餌についてはお問い合わせ下さい

ペットホテルAngeloはペットと泊まれる宿「ゲストハウスcomodo」と同じ建物です。
宿泊と同時にホテルも予約しておくと、預けるために移動しなくても良いので便利ですね。
まとめ
USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)にあるペット預かり施設「ケンネル」と海遊館、USJ近くのペットホテルをご紹介しました。
ずっと一緒に行動できるのが理想ですが、施設によって難しいところも多いですね。
このようなホテルや預かり施設を利用することで、今まで諦めていたペットとのお出かけが実現できれば幸いです。
ペットとお泊まりできる宿も紹介しています。
よろしければ、ご覧ください。

コメント